ビットウォークにはどんなデメリットがあるのか。
出金まで使ってみた感想などから、考えてみます。
ビットウォークが気になるけど、ちょっと不安
という方はチェックしてください。
実際使ってみて感じたデメリットをまとめると
- 最低出金額までがなかなか遠い
- 広告消化にかかる時間が長い
- 怪しい、見たくない広告も多い
- 広告を見る際は通信環境に注意
という感じでした。
逆にこれくらいしかデメリットと思うものはなかったですね。
完全無料で少額とはいえビットコインが本当にもらえるのは嬉しいですね。
ここからはデメリットとしてあげた点について、それぞれの深掘りやデメリットを減らす方法はないかをまとめていきます。
ビットウォークで貯めたビットコインを出金する仮想通貨取引所の開設はお済みですか?
国内取引所ではCoincheck(コインチェック)がおすすめです。
- 簡単に登録できて、各種手数料も無料
- 積立サービスでリスクを抑えてコツコツ投資
- マネックスグループの安心感
\スマホで5分で簡単登録/
使って感じたビットウォークのデメリット
- 最低出金額までがなかなか遠い
- 広告消化にかかる時間が長い
- 怪しい、見たくない広告も多い
- 広告を見る際は通信環境に注意
実際に使ってみて感じた↑のデメリットですが、出金が遠いのと広告消化が大変、というのが大きいです。
通信環境については、私は通信容量無制限の環境で使っているので問題にはしていないものの、
ここで大きく評価を下げている口コミも見かけたので入れてみました。
最低出金額までがなかなか遠い
私の場合姉妹アプリのリップルウォークを同時に使っていて、
・広告の消化はリップルウォーク優先
という事情もあるんですが、ビットウォークの初出金までにリップルウォークは2回出金できました。
ざっくりリップルウォークは400円~500円程度、ビットウォークは800円程度での出金だったので、そんなに悪くは無いかもだけど、半年はかかりました。
どれくらい本気で取り組むかや、その時のビットコイン価格にもよるとは思いますが、初出金まで頑張っても3ヶ月くらいは見ておいた方がいいかと。
初出金が済んで入金が確認できないと、なかなか不安なもの。
本当に振り込まれるの? と不安を抱えながら長期間コツコツ続けるのはデメリットと言えますね。
広告消化にかかる時間が長い
リップルウォークもそうですが、とにかく広告の消化が大変です。
広告を見ずにビットコインをもらうこともできますが、スタンプ一個につきもらえる額が5分の1になるのでなるべく見るようにしています。
寝る前に何十個もスタンプが残っていたら、見ずに済ますこともしばしば。
広告は短いと5秒程度、長いものだと30秒で一回タップ、そこからさらに10秒程度でまたアップみたいに1分を超える場合もあります。
スタンプが最大まで貯まっていると50個なので、できるだけ多くビットコインをもらおうと思ったら50回広告を見ないといけません。
私は別な作業や家事のかたわらのながら作業で広告を消化するようにしています。
負担の無い付き合い方を考えていくといいかと思います。
怪しい、見たくない広告も多い
ビットコインを多くもらうために広告(動画)を見る必要があります。
その中には不快に感じる広告や、やたら長くて閉じれないようにあの手この手を使ってくるような広告もしばしば。
そういう広告に当たった時のストレスもデメリット言えます。
それと、マナーモードにしていても音を出してくる広告もあったりするので、電車内や出先で使う時なんかは音量をゼロにしておくなど注意が必要です。
マナーモード貫通は本当にやめて欲しい。
ビットウォークで広告を見る際は通信環境に注意
動画広告を見る際には通信環境に注意してください。
wifi環境や容量制限がない場合は問題ありませんが、従量課金の状況で大量に動画広告を見ると通信費用がほぼ確実に報酬を上回ります。
ポイ活していると動画広告を見る頻度が多いので、私は容量制限が無い環境でやっています。
口コミで通信費で赤字になった、なんて人もいたのでここは本当に要注意ですね。
ビットウォークのデメリットの解決方法

デメリットを挙げてきましたが、それぞれ解決方法も考えてみましょう。
価格予想、ガチャも積極的に
価格予想やガチャといった機能もあります。
これが案外バカにならない額になるので、広告消化のついでにやっておきましょう。
優先順位としてはウォーク報酬>価格予想報酬>ガチャ報酬といった感じです。
ガチャは広告消化のついでにやる程度でもいいし、価格予想も本気で考えずに直感で問題ありません。
ただ、チリツモ効果が高い機能なので広告消化の時に忘れずにやっておきましょう。
ビットウォーク以外のアプリも併用する
なかなか貯まらないなら、複数の似たようなアプリを併用するのも手です。
歩いて稼ぐ系のアプリを複数使っても、歩数は共有されるので余計に歩く必要はありません。
ただ、無料で使える歩いて稼ぐ系のアプリは広告を見ないといけないことが多いので、結果として広告消化により長い時間を使うことにはなってしまいます。
おすすめは姉妹アプリのリップルウォーク。
これならまったく同じ機能なのですぐに使いこなせるようになります。
※歩いて稼ぐアプリを別な記事でまとめています。

ながらで広告消化
広告消化にかかる時間は短縮できないので、私はできるだけながら作業で消化するようにしています。
広告をじっと見ながら消化することはまずないです。
ながらで消化するタイミングが無かったら割り切って広告無しでビットコインをもらっています。
広告消化に義務感覚え始めると本当大変なので、時間が無い時にはサクサク広告無しで消化しちゃっていいと思います。
広告消化の優先順位を
基本的に無料で使える歩いて仮想通貨が稼げるアプリは、広告収入で運営している場合が多いです。
複数併用していると、広告の消化だけで毎日大変。
ステラウォーク、リップルウォーク、ビットウォークの3つをやっていて、
広告の消化もこの優先順位です。
- ステラウォークは稼げる額が小さいけど、一日最大10回の広告で済む
- リップルォークはビットウォークと比べて広告切れで待たされることが少ない
という理由。
最終的にビットウォークは広告見ずにビットコインをもらうを連打、なんてこともしばしばです。
DeFiをいじったり、仮想通貨のスワップにも慣れているのでこんな優先順位ですが、ビットコインを最優先で集めたい方はビットウォークを先に消化するなど、
個々人のやりたいことに合わせて優先順位を決めて使いましょう。
残念だけど広告は選べません
広告の中には不快感を覚えるようなものがあったり、閉じるまで何度かタップする必要があったりと、
できればブロックしたくなるようなものもあります。
そういうのを表示されないようにできればいいのですが、ここはどうしようもありません。
一時期消せない広告が出るようになって、それが流れ始めたらビットウォークをタスクキルして再起動なんてこともありました。
※こういう広告は時間が経つと修正されたり、無くなったりします
ここはどうしようもないので、割り切っていきましょう。
ビットウォークで貯めたビットコインを出金する仮想通貨取引所の開設はお済みですか?
国内取引所ではCoincheck(コインチェック)がおすすめです。
- 簡単に登録できて、各種手数料も無料
- 積立サービスでリスクを抑えてコツコツ投資
- マネックスグループの安心感
\スマホで5分で簡単登録/
ビットウォークのデメリットが気になる人のよくある質問
ビットコインの欠点は何ですか?
ビットコインの欠点については、価値の裏付けになる資産が無い、使用用途が限られるなどがあります。
ビットウォークの1日上限は?
ビットウォークの1日上限はスタンプ50個です。500歩ごとにスタンプが1個もらえ、それと引き換えにビットコインがもらえます。
仮想通貨の問題点は何ですか?
仮想通貨の問題点としては、ハッキングなどのリスクがある、電気・電波の状況によって利用できない、などがあげられます。
なぜビットコイン暴落?
ビットコインの暴落の原因には、取引所の破綻や仮想通貨に対する規制の強化などが挙げられます。
ビットコイン 買うなら何曜日?
米仮想通貨メディアtheblockの研究責任者であるLarry Cermak氏の分析によると、月曜日が最もリターンが高くなるようです。
I keep hearing people speculate about this so I actually decided to look into some data on what’s the average return of Bitcoin based on the day of the week. Sunday is, by far, the worst day. Monday is the best day, followed by Saturday. pic.twitter.com/UjDGhQWktW
— Larry Cermak (@lawmaster) July 28, 2019