Faucetサイト PR

FaucetPayを使って仮想通貨フォーセットをまとめて出金|登録方法、使い方など

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

元手なしで仮想通貨を(少額だけど)手に入れることができるFaucetサイト。

リスクなく仮想通貨が手に入るのは嬉しいんですが、ネックになるのが最低出金額になかなか届かないことですよね。

いつまで経っても出金できない! を解決するのがFaucetのおまとめサイト的な存在のFaucetPay

対応しているFaucetではFaucetPayへの出金が、直接自分のウォレットに送るよりもかなり低く抑えられていたり、

FaucetによってはそのサイトでのClaimが直接FaucetPayに反映される場合もあります。

FaucetPayを使うことで様々なFaucetの残高をまとめることができるので、

いろんなFaucetサイトにちょっとずつ残高があって、でもどれも最低出金額に届いていなくて動かせない

なんて状況を回避することができます。

 

 

最終的な円への換金には仮想通貨取引所が必要

Faucetで貯めた仮想通貨は最終的に国内の取引所で換金する必要があります。

国内取引所ではCoincheck(コインチェック)がおすすめです。

 

コインチェック
  • 簡単に登録できて、各種手数料も無料
  • 積立サービスでリスクを抑えてコツコツ投資
  • マネックスグループの安心感

 

\スマホで5分で簡単登録/

FaucetPayの概要

FaucetPayは対応しているFaucetサイトからの出金をまとめることができるサイトです。

いわばFaucetサイトのゲートウェイとして機能しています。

Faucetサイトだけでなく、カジノ系のサイトやアンケートサイトなど対応サイトは様々。

それだけでなく、FaucetPay独自のPTCやオファーウォールがあったり、ステーキングがあったりとFaucetPay内でも仮想通貨を稼ぐことが可能です。

FaucetPayってそもそもどういうもの?

FaucetPayは上でも書いた通り多数のFaucetサイトやカジノサイトなどのゲートウェイとして機能していて、対応しているサイトで稼いだ仮想通貨をFaucetPayにまとめることができます。

FaucetPay宛の出金は自分のウォレットに出金するよりも、最低出金額が低くなっている場合が多く、サイトによってはFaucetをClaimする毎に直接FaucetPayの残高に反映してくれることもあります。

この機能を使うことで、予定な送金手数料なしにFaucetPayに稼いだ仮想通貨をまとめることができ、それ以降の運用にスムーズに回すことができます。

対応しているFaucet

FaucetPayに対応しているFaucetサイトは、EARNメニューの中の「Faucet List」から探せます。

ここではFaucetサイトの直近の支払い状況などもチェックできるため、不安なく取り組めるのがありがたいです。

個人的には「TOTAL USERS PAID TODAY」の数が多いFaucetサイトを優先して取り組むようにしています。

Coinpayu.com
Final Autoclaim
CoinPayz
Satoshi Hero

は登録していて普通に毎日何らかのアクションしていますね。

どのサイトもFaucetPay宛であればサクッと出金できるのでありがたいです。

FaucetPayが対応している仮想通貨

FaucetPayでは以下の15種類の仮想通貨に対応しています。

Bitcoin BTC, Ethereum ETH, Dogecoin DOGE, Litecoin LTC, Bitcoin Cash BCH, Dash DASH, DifiByte DGB, Tron TRX, Tether TRC20 USDT, Feyorra FEY, Zcash ZEC, Binance Coin BNB, Solana SOL, Ripple XRP, Polygon MATIC

Faucet Listでそれぞれの仮想通貨について対応しているFaucetを探すことができます。

それぞれFaucetPayから自分のウォレットへの送金手数料をチェックしてみるのをおすすめします。

FaucetPayが対応している仮想通貨同士のSwapもできるので、最終的には手数料の安い通貨にまとめて出金することになるかと。

FaucetPayの使い方

Faucetのまとめサイトとしてだけでなく、FaucetPayには独自のサービスも用意されています。

Faucetの探し方とFaucetPay独自サービスなど、使い方についてみていきます。

 

Faucet ListでFaucetを探す

メインの使い方になると思います。

FaucetPayのリストから探せば、たいていFaucetPayへの出金に対応しているので、そのサイトからの出金がだいぶ楽になります。

直近何人が支払いを受けているかなどの情報もありがたいですね。

OfferWallについて

OfferWallにはアンケートやアプリインストールなどで報酬がもらえる案件が多数あります。

ただし、CointiplyなどのFaucetサイトと比べると単価がかなり低いのであんまりやる意味はないかもですね。

もっと単価の高いところでやって、その報酬をFaucetPayに集めたほうがまだしも効率的かと。

OfferWallの報酬はUSDPという独自のポイントで、100USDPを1UDTと交換できるようです。

PTC広告について

5回Faucetサイトからの入金をこなしてからでないと使えない機能です。 

普通のFaucetサイトと変わらないPTC広告なんですが、USDTがもらえるのがちょっと魅力的。

報酬と視聴時間は対応していないようでマチマチ、短い割に高いものもあればその逆もあります。

120秒とか長い広告でようやくVerifyに入ったと思ったらエラーでなかったことに……。

みたいなことが何度かあって私はあんまり使っていません。

PTC広告はCoinPayUとFinalAutoClaim、時々Cointiplyくらいでしかやってないですね。

FEY Staking

Feyorra FEYはあまり見慣れない仮想通貨ですが、FaucetPayのユーティリティトークンっぽいですね。

EARNメニューのFEY StakingではこのFEYをステーキングして、年利20%でFEYを受け取ることができます。

80日間のロックがあったり、気になるところもありますがFEYの価格はそこまで大きく上下していないみたいだし、利回りは悪くないです。

あえて貯めないと、手に入りづらくはあります。(取り扱っているFaucetもけっこうあるようですが)

調べてみるとPasinoというサイトでBetfuryのように収益の一部の分配が受けられるようなので、Pasinoを使っている人なら集める意味はあるかもですね。

FaucetPayの登録方法

FaucetPayの登録方法についてもチェックしていきましょう。

 

まずはココからFaucetPayのTOPページに移動します。

 

 

↓「SIGN UP」をクリック

 

↓必要事項を入力して、「Sign Up」をクリック

 

↓登録完了後にこのような表示がでます。認証メールが送信されているので、そこから二重認証のコードをコピーしてきます

 

↓「Code:」に認証メールのコードを入力して「Login Me In」をクリック

 

登録方法はこれで終わり。

あとはFaucet Listから気になるFaucetを探してみたり、既に登録済みのFaucetサイトがFaucetPayに対応していたら、

そのサイトの出金画面などでFaucetPayに登録しているメールアドレスや、FaucetPayのウォレットアドレスなどを登録しておきましょう。

FaucetPayからの出金方法について

FaucetPayに集めた仮想通貨の出金方法についてです。

まずはUser DashboardのWALLETタブで出金したい仮想通貨のWITHDRAWをクリックします。

 

出金画面が出るので、アドレスと出金額を入力、引き出しにかかる時間を選択します。

Normal withdrawal (4 Hours)

Priority withdrawal (5 Minutes)

の2つの出金速度から選択しますが、それぞれFEES(送金手数料)が違ってきます。

で、You will receiveに表示された額が、最終的に着金する仮想通貨の額になります。

 

現時点でのビットコインの送金手数料が、

Normal :7,000Satoshi
Priority:25,000Satoshi

とかなり違うので、基本はNormal withdrawalを選択することになると思います。

 

FaucetPayでは送金手数料がネック

FaucetPayでネックになるのが送金手数料です。

Faucetサイト→FaucetPayでは手数料が基本かからないのですが、FaucetPay→自分のウォレットの出金ではそこそこ手数料がかかります。

たとえば、ビットコインだと前の項で書いたように数千Satoshiが必要になるので、数Satoshiをコツコツ集めたものだと考えるとちょっと残念ですね。

 

HELP>FEESでそれぞれの仮想通貨の送金手数料を確認できるので、安い仮想通貨に替えてから取引所なりに送金するというのも考えられますが、

SWAPでも多少サヤを抜かれているようなので難しいところです。

FaucetPayに対応しているサイトの中には、手数料無しでFaucetPayから入金できるサイトもあるのでそういうところでぐるぐる回しながら増やすか

少額であればビットコインの送金手数料よりもBTC→XRPにSwapした時に目減りする額より少ないのでそうするかですね。

Faucetからの入金について

FaucetからFaucetPayへの入金ですが、

・FaucetをClaimするたびに直接FaucetPayに送金してくれる
・送金先としてFaucetPayを指定できる

と2パターンあります。

優良なところほど後者で、単一の仮想通貨のみに対応だったり広告多すぎてちょっと大変だったり、といった小規模なところほど前者が多い感じですね。

小規模なところだとFaucetPayに登録したメールアドレスのみで登録できる場合も。

 

FaucetPayが送金先に指定できるパターンの場合、自分のウォレットに送るよりも最低出金額が大幅に下がったり、送金手数料が無料だったりします。

例えば、

CoinPayUはFaucetPay宛のビットコイン出金は手数料無料。

CoinPayzの場合、FaucetPay宛のビットコインの最低出金額は1,000Coinsなのに対して、自分のウォレット宛だと500,000と無茶苦茶差があります。

私が使っているFaucetPay出金対応の仮想通貨Faucet

対応している、というとちょっと表現が微妙で、

FaucetPayの入金アドレスを指定すれば、どのサイトからでもFaucetPayに出金はできます。

なので、FaucetPayを出金先にすることで、

最低出金額が下がる
送金手数料が下がるor無料

といった優遇措置のあるFaucetサイトのことと考えてください。

私がよく使っている中では、

CoinPayU:出金する仮想通貨で「Faucet Pay(BTC)」を選択すれば送金手数料無料

FinalAutoClaim:送金方法で「Faucet Pay」を選択すれば送金手数料無料

CoinPayz:送金方法で「Faucet Pay」を選択すれば最低出金額一律1,000Coinsでそれ以外は~500,000Coins

といった感じです。

Faucetサイトで一度にもらえる額は非常に少額です。

頑張って貯めてようやく出勤可能額に達したのに、三分の一は送金手数料で消えた……。

なんてことにならないように、FaucetPayをうまく利用していきましょう。

手数料無料でFaucetPayからの入金が可能なサイトも

サイトによってはFaucetPayからの直接入金が可能な場合もあります。

例えば一定額を入れておくとメリットがあったりとか、そういうサイトの場合自分のウォレットからだと手数料の関係でそれなりの金額を送らないとうま味がなくなっちゃうんですが、

FaucetPayからの入金が可能かつ手数料が無料だと少額でも送れるのでやれることの幅が広がります。

例えばFinalAutoClaimのサイト内で使う独自トークンのDUTCHYは、FaucetPayの仮想通貨とスワップする形で購入することができます。
(レートはあんまり良くないですが)

それとCriptoWinはFaucetPayから手数料無料で入金して、ReveneuShareを購入して利息をもらうなんてこともできます。
(個人的にReveneuShareはかなりハイリスクだと思いますが)

SatoshiHeroもFaucetPayから入金できるので、遊びたい人はいいかもしれませんね。

 

ABOUT ME
yakipan
流通関係の会社員30代。|リスクゼロ・低リスクな暗号資産のポイ活情報を書いてます。|少額でも始められるのが暗号資産のいいところ。|積立購入と暗号資産系ポイ活が中心です。