ステラウォークの報酬をビットフライヤーで受け取るにはどうしたらいいか。
具体的な手順をまとめておきます。
なお、この後詳しく書きますがトラベルルールの開始でちょっと手順が増えてしまっています。
あらかじめ簡単に手順をまとめておくと
- ビットフライヤーでXLMのアドレスとメモを確認
※コピペしてメモアプリなどに貼り付けておく - ステラウォークで申請期間中に交換申請
- ビットフライヤーでトラベルルール関係の情報を入力
という感じになっています。
仮想通貨関係の常としてアドレスやメモを間違えると取り返しがつかないので、気を付けて進めましょう。
/コチラからの登録でビットコイン1000円分がもらえる\
注意:2022年4月からトラベルルールへの対応が必要になりました
2022年4月からトラベルルールが開始されました。
取引所によってはステラウォークからの報酬受け取りの際に「送付元情報」の入力を求められます。
bitFlyer
Coincheck
GMOコイン
の3社については、ステラウォークの「設定>よくある質問」以下にトラベルルールにおける送付元情報のテンプレートが用意されています。
あらかじめこの情報をコピペして保管しておくとスムーズです。
ステラウォークの報酬(XLM)をビットフライヤーで受け取る方法
ステラウォークの報酬のステラルーメン(以下XLM)をビットフライヤーで受け取る際の手順ですが、
1.ビットフライヤーでXLMのアドレスとメモを確認する
2.ステラウォークで交換申請する
3.トラベルルールの情報を入力する
となっています。
ステラウォークではいつでも報酬を交換できるわけではなく、月が変わるタイミングで申請期間と受け取り期間が設定され、
申請期間中に報酬の受け取り申請をする必要があります。
このタイミングを逃すとその月に稼いだジェムは無駄になってしまうので気を付けてください。
ビットフライヤーでXLMのアドレスとメモを確認する
ビットフライヤーアプリから入金用のアドレスとメモを取得します。


入出金画面でステラルーメン(XLM)をタップして、「入金」をタップすると、アドレスとメモが表示されます。
これを直接ステラウォークの申請画面にコピペするか、メモアプリなどにコピペで保存します。
ステラウォークで交換申請する
ステラウォークで交換申請を行います。
交換申請ができるのは、月初の申請期間だけなのでお忘れなく。


ビットフライヤーで取得したアドレスとメモをコピペして、利用規約に同意
その後の確認画面でロケットを上にスワイプすると交換申請が完了します。
ビットフライヤーでトラベルルールの情報を入力する
交換申請が問題なく完了し、報酬のXLMが送付されるとビットフライヤーからこのようなメールが来ます。

この確認作業が完了しないと、ステラウォークから送付されたXLMが反映されないので、早めに対応しましょう。
提出用画面のURLから飛んで以下の項目を記入、送信すればOKです。
・送付元ウォレットについて、いずれかを選択
・送付元の国名・送付元送金人名
・送付元送金人住所
・送付元送金人との関係
・送付目的について
手入力するのはちょっと面倒ですが、
ステラウォークの「設定→よくある質問」
>2.iPhone版/Android版共通
>1.トラベルルール(送付元情報の確認)について
https://blog.doshcook.com/stellarwalk/travel-rule-answer
に、
bitFlyer
Coincheck
GMOコイン
それぞれの返答テンプレートが用意されています。
それをコピペしてメモアプリにでも張り付けておきましょう。
入力ミスをしてしまうとどうなるか

XLMの受取りアドレスとメモの入力にミスがあった場合、どうなるのでしょうか?
アドレスやメモを間違えて入力してしまっていた場合、基本は取り返しがつきませんので、必ずコピペで間違いなく入力するようにしましょう。
XLMが届かず、原因は入力ミスではない場合については、
「設定>よくある質問>配布が届かなかった」にある「XLMが正常に届かないお問い合わせ」
などをチェックしてみてください。
取引所アドレスではないウォレットアプリのアドレス(メモ不要のアドレス)の場合、有効化されていないと送付が失敗するそうです。
また、TrustWalletではアプリのバグで入金が終わっているのに履歴に反映されないといった問題もあるようです。
基本は取引所のウォレット宛に送付してもらうようにするのが確実ですね。
実際のところ、ステラウォークはどれくらい稼げるの?
ステラウォークは実際のところどれくらい稼げるのか?
私の場合は大体月に2XLM弱となっています。
歩いて稼ぐ系のアプリは複数同時にやるのがポイントです。
その分動画広告の消化などに使う時間も伸びてしまうので、幾つか試しながら自分に合ったものを絞り込んでいくのがオススメです。
私は今のところ、
- ステラウォーク
- リップルウォーク
- ビットウォーク
- Tヘルスケア
を利用しています。
Tヘルスケアは一日一回ログインするだけ(その分全然貯まりません)
リップルウォークとビットウォークは一日最大50回も動画広告を見る場合があります。
ステラウォークの報酬をビットフライヤーで受け取る方法まとめ
ステラウォークの報酬をビットフライヤーで受け取る方法についてまとめました。
とにかく気を付けたいポイントとしては、
- アドレスとメモは必ずコピペで転記する
- アドレスとメモ、トラベルルール用の情報をメモアプリなどに転記しておく
この2つですね。
いちいちビットフライヤーにログインしてXLMのアドレスを確認していたりするとどうしても面倒で、交換申請を後回しにしたりしがちです。
私もそれで一回ジェムを無駄にしてしまいました。
そういうことがないように、よく使うメモアプリに転記しておくのがオススメです。
/コチラからの登録でビットコイン1000円分がもらえる\